4月4?5日 あれまたオブリビオンやんの?
土日っすかー
何してたかと言われると
オブリビオンやってた
いじょう
Q.あれエースコンバット6は?
A.いやまあやりたいと思ったものがな
なんとなくね
魔法使いとして最初から生きてみたら
どうだったんでしょうってね
途中で飽きたら
すぐ終わる
土曜日ー
午前中に起きて
まあパン食べて
洗濯物干して
週末は
部屋の掃除を
ダイソーン
昼過ぎからは
なんか色々と買い物を
お茶とか
サランラップとか
なんかそんな
生活消耗品を
性懲りもなく
また蕎麦食べてましたー
沼津ICの側の
ふく田
美味しいわーやっぱり
んとね
そいやここって
お茶が美味しかったなぁって
んで
お土産に売ってたなぁって
それが欲しかった
家で煎茶入れるより
蕎麦茶の方が
良いに決まってるじゃそ
600円で小袋いっぱい
あらお得ね
後日談だけど
家で淹れてみた
おいしーい
今もすぐそこに
コップに入れてありますよと
後は
沼津のスポーツデポに行って
新しいランニングシューズを
4年ぐらい前から使ってた
ランニングシューズ
靴の裏がめくれて
中の素材が見えてた
あらまー
使い込んだからなぁ
つわけで
新しく
なんか色々と履き比べて
コレになりました
ナイキの
ルナトレーナーですって
柔らかくて軽かった
それが重要
あとなんか
ちょいオサレっぽくて
楽しげだったから
反省はしていない
他にー
週末野球用に
軟式のグローブ買って
コッチは
5000円ぐらいの安いのを
バスケに
ゴルフに
野球
矢鱈めったら
家にスポーツ用品が増えていく・・・
ゴルフはいつやるんだよぅ
なんか雨降ってきたし
夕方にはさくさく帰宅
後は
前述通りオブリビオンを
やっべ
土曜の夜から
日曜1日
コレだけで終わってしまう
ああ一応
しっかり日曜はランニングしたよ
土曜は雨だったしねぇ・・
かるーい
新しい靴ってのは
気分がいいわ
オブったこと
脊髄反射で列挙
魔法使いだから
ハイエルフでキャラ作り直して
3時間ほど遊んでたけど
冷静に考えたら
最終装備的に
ブレトンで魔法耐性上げてる方が
総マジカ多くならね?
ハイエルフはマジカ+100
ブレトンはマジカ+50と魔法耐性+50
印石一つでマジカup50
印石一つで魔法耐性20up
ブレトンなら
指輪一つで魔法耐性100だわ
ブレトンでやりなおしたー
ギャー
さっさと魔法ギルドのクエストクリアして
大学に入るぜー
今回は
初回から回復のスキルを
訓練で上げていくんだぜー
訓練は一回につき
スキル×10かー
500G前後かー
序盤だと法外な額だなー
金が足りないー
おのれー
バンパイア狩りだー
灰が250Gはお得ー
回復を訓練で5上げる
回復はメジャースキル
あと他のメジャースキル5で上がっちゃう
次の訓練のために
バンパイア狩りだー
狩り倒したー
むおー
あとメジャースキル1上がったら
レベルアップじゃないかー
調整調整
よし
ボーナスばっちり+5ゲット
回復の訓練を
うわー
無限ループー
ようやく大学に入れたぜ
レベル7になっちゃったぜ
よーし
地獄の耐性低下魔法作っちゃうぞー
炎ダメージ近距離10×10sec
炎耐性低下近距離100%×10sec
魔法耐性低下近距離100%×10sec
スキルが
足りないぞー
仕方ない
10ダメを7ダメに
総マジカ的に
2発目が打てないぞー
10secを
5secに変更だ
炎ダメージ近距離7×5sec
炎耐性低下近距離100%×5sec
魔法耐性低下近距離100%×5sec
よし
現実的
尚
名称は
とある魔術の禁書目録より
竜王の殺息(ドラゴンブレス)
を採用
ギャー
中二臭くて死ぬー
氷と雷はどうしよう
雷?
超電磁砲(レールガン)に決まってるじゃそ
ギャー
中二臭くて死ぬー
氷・・・
氷華さん?
いや関係ないか・・
ホントは
大学で魔法作れるようになってから
耐性の組み合わせとか
100%を50%だと
使い勝手はどうだとか
ゾンビ相手に延々と
研究を
やっぱ
耐性低下100%は必須っぽい
そりゃそうか
倍化だもんな
たとえ
50%とかより消費マジカが多かろうが
2発で沈むか3発で沈むかの差だわ
そんなとこー
やっぱ楽しいわこのゲーム・・・
これに
マジカ上昇とか
知力上昇とか組み合わせたら
どうなるんでがしょ?
よーし
検討ダー
んで
これ書いてるのが現在0時前
寝るわ
仕事が待ってるのだわ
何してたかと言われると
オブリビオンやってた
いじょう
Q.あれエースコンバット6は?
A.いやまあやりたいと思ったものがな
なんとなくね
魔法使いとして最初から生きてみたら
どうだったんでしょうってね
途中で飽きたら
すぐ終わる
土曜日ー
午前中に起きて
まあパン食べて
洗濯物干して
週末は
部屋の掃除を
ダイソーン
昼過ぎからは
なんか色々と買い物を
お茶とか
サランラップとか
なんかそんな
生活消耗品を
性懲りもなく
また蕎麦食べてましたー
沼津ICの側の
ふく田
美味しいわーやっぱり
んとね
そいやここって
お茶が美味しかったなぁって
んで
お土産に売ってたなぁって
それが欲しかった
家で煎茶入れるより
蕎麦茶の方が
良いに決まってるじゃそ
600円で小袋いっぱい
あらお得ね
後日談だけど
家で淹れてみた
おいしーい
今もすぐそこに
コップに入れてありますよと
後は
沼津のスポーツデポに行って
新しいランニングシューズを
4年ぐらい前から使ってた
ランニングシューズ
靴の裏がめくれて
中の素材が見えてた
あらまー
使い込んだからなぁ
つわけで
新しく
なんか色々と履き比べて
コレになりました
ナイキの
ルナトレーナーですって
柔らかくて軽かった
それが重要
あとなんか
ちょいオサレっぽくて
楽しげだったから
反省はしていない
他にー
週末野球用に
軟式のグローブ買って
コッチは
5000円ぐらいの安いのを
バスケに
ゴルフに
野球
矢鱈めったら
家にスポーツ用品が増えていく・・・
ゴルフはいつやるんだよぅ
なんか雨降ってきたし
夕方にはさくさく帰宅
後は
前述通りオブリビオンを
やっべ
土曜の夜から
日曜1日
コレだけで終わってしまう
ああ一応
しっかり日曜はランニングしたよ
土曜は雨だったしねぇ・・
かるーい
新しい靴ってのは
気分がいいわ
オブったこと
脊髄反射で列挙
魔法使いだから
ハイエルフでキャラ作り直して
3時間ほど遊んでたけど
冷静に考えたら
最終装備的に
ブレトンで魔法耐性上げてる方が
総マジカ多くならね?
ハイエルフはマジカ+100
ブレトンはマジカ+50と魔法耐性+50
印石一つでマジカup50
印石一つで魔法耐性20up
ブレトンなら
指輪一つで魔法耐性100だわ
ブレトンでやりなおしたー
ギャー
さっさと魔法ギルドのクエストクリアして
大学に入るぜー
今回は
初回から回復のスキルを
訓練で上げていくんだぜー
訓練は一回につき
スキル×10かー
500G前後かー
序盤だと法外な額だなー
金が足りないー
おのれー
バンパイア狩りだー
灰が250Gはお得ー
回復を訓練で5上げる
回復はメジャースキル
あと他のメジャースキル5で上がっちゃう
次の訓練のために
バンパイア狩りだー
狩り倒したー
むおー
あとメジャースキル1上がったら
レベルアップじゃないかー
調整調整
よし
ボーナスばっちり+5ゲット
回復の訓練を
うわー
無限ループー
ようやく大学に入れたぜ
レベル7になっちゃったぜ
よーし
地獄の耐性低下魔法作っちゃうぞー
炎ダメージ近距離10×10sec
炎耐性低下近距離100%×10sec
魔法耐性低下近距離100%×10sec
スキルが
足りないぞー
仕方ない
10ダメを7ダメに
総マジカ的に
2発目が打てないぞー
10secを
5secに変更だ
炎ダメージ近距離7×5sec
炎耐性低下近距離100%×5sec
魔法耐性低下近距離100%×5sec
よし
現実的
尚
名称は
とある魔術の禁書目録より
竜王の殺息(ドラゴンブレス)
を採用
ギャー
中二臭くて死ぬー
氷と雷はどうしよう
雷?
超電磁砲(レールガン)に決まってるじゃそ
ギャー
中二臭くて死ぬー
氷・・・
氷華さん?
いや関係ないか・・
ホントは
大学で魔法作れるようになってから
耐性の組み合わせとか
100%を50%だと
使い勝手はどうだとか
ゾンビ相手に延々と
研究を
やっぱ
耐性低下100%は必須っぽい
そりゃそうか
倍化だもんな
たとえ
50%とかより消費マジカが多かろうが
2発で沈むか3発で沈むかの差だわ
そんなとこー
やっぱ楽しいわこのゲーム・・・
これに
マジカ上昇とか
知力上昇とか組み合わせたら
どうなるんでがしょ?
よーし
検討ダー
んで
これ書いてるのが現在0時前
寝るわ
仕事が待ってるのだわ