12月28日(月)?29日(火) ICOとスカイクロラと大神
28日
月曜日
と
29日
火曜日
は
実家から一歩も出ていないww
正月休みらしく
ひたすらに身体を休める的な休暇を
いや
みんな仕事だし
秋葉原の賑わいをしっている以上
わざわざ難波に
バーチャしに行く気にもなれんし
ネットなら
このノパソがあるし
つわけで
ひたすらに実家で
やりたかった家庭用ゲームをやってました
まる
ほい
まずはコレ
PS2の
【ICO】
2001年12月6日発売
例によって動画動画
同じ開発チームの
次作にあたる
「ワンダと巨像」が面白かったので
前作となるICOをやってみた
プログラムに公開必須のGPL
とかいうの
よくわからない
ものが含まれているらしく
Amazon先生の中古で
5000円もしました
うーん
28日の朝からやり始めて
晩御飯後にはクリアしましたとさ
プレイ時間は8時間ほど
さすがに
ちょっと物足りない気味?
面白かったけど
佳作の匂いがぷんぷんするぜーッ
ゲームとしては
「ゼルダ」ライクにした「プリンスオブペルシャ」に
「MYST」風味を加えた感じ
何この
わかる人にしかわからない説明はw
少女の手を引いて
連れて歩くギミックは
何で見たんだっけか・・・
やっている最中は
結構熱中してた
普段ゲームをしない人がやると
とても楽しいかも
雰囲気は
最高に良いしね
でもまあ
この
なんか惜しい感を
最大限に修正したのが
ワンダと巨像だってのは
理解した
ボス戦があるのと無いのとで
こうも物足りない感が違うとはね
ゲームの合間合間に
会社の同僚から借りてきた
小説5冊を
随時消費していく
スカイクロラシリーズ
なんか
ちょっとだけ気になってた
持ってるって言うから
貸してもらったり
スカイクロラと
ナ・バ・テアは
以前に読んだけど
内容をあんまり覚えてないので
もっかい読み直し
わりと楽しいですよ
こう
ウィットにトンだ会話が
入院先で目が覚めた主人公が
病院の階下に下りようとして
階段を使う
看護婦「大丈夫ですか?」
主人公「階段は初めてじゃないよ」
なんか
いいねぇ
28日
火曜日
0時過ぎに寝たのに
11時過ぎに起きた
あれ
なんでだろ
27日単体で
疲れているはずは無いのに
思った以上に
疲れがたまっている?
ICOが終わったので
次のゲームを
PS2の
【大神】
2006年4月20日発売
はい例によって動画動画
5時間ほどやってみた
うん
ゼルダ・・・ですよねコレ
筆しらべで
画面の筆を走らせて
岩を切ったり
花を咲かせたり
タクトっぽい
タクトっぽいよコレ
今の所
わりと楽しんで遊んでます
細かいサブイベントが多過ぎて
ちょっとめんどくさい感があるけど
まあ
サブだし
ボリューム無いよりは良いですよね
合間合間に小説を読んでます
今シリーズ3冊目
ダウン・ツ・ヘブン
主人公はまた草薙か
21時ぐらいから
兄上にパソ借りて
だらだらネット見て
んでコレ書いてます
さて
シャワー浴びてくるかいな
月曜日
と
29日
火曜日
は
実家から一歩も出ていないww
正月休みらしく
ひたすらに身体を休める的な休暇を
いや
みんな仕事だし
秋葉原の賑わいをしっている以上
わざわざ難波に
バーチャしに行く気にもなれんし
ネットなら
このノパソがあるし
つわけで
ひたすらに実家で
やりたかった家庭用ゲームをやってました
まる
ほい
まずはコレ
PS2の
【ICO】
2001年12月6日発売
例によって動画動画
同じ開発チームの
次作にあたる
「ワンダと巨像」が面白かったので
前作となるICOをやってみた
プログラムに公開必須のGPL
とかいうの
よくわからない
ものが含まれているらしく
Amazon先生の中古で
5000円もしました
うーん
28日の朝からやり始めて
晩御飯後にはクリアしましたとさ
プレイ時間は8時間ほど
さすがに
ちょっと物足りない気味?
面白かったけど
佳作の匂いがぷんぷんするぜーッ
ゲームとしては
「ゼルダ」ライクにした「プリンスオブペルシャ」に
「MYST」風味を加えた感じ
何この
わかる人にしかわからない説明はw
少女の手を引いて
連れて歩くギミックは
何で見たんだっけか・・・
やっている最中は
結構熱中してた
普段ゲームをしない人がやると
とても楽しいかも
雰囲気は
最高に良いしね
でもまあ
この
なんか惜しい感を
最大限に修正したのが
ワンダと巨像だってのは
理解した
ボス戦があるのと無いのとで
こうも物足りない感が違うとはね
ゲームの合間合間に
会社の同僚から借りてきた
小説5冊を
随時消費していく
スカイクロラシリーズ
なんか
ちょっとだけ気になってた
持ってるって言うから
貸してもらったり
スカイクロラと
ナ・バ・テアは
以前に読んだけど
内容をあんまり覚えてないので
もっかい読み直し
わりと楽しいですよ
こう
ウィットにトンだ会話が
入院先で目が覚めた主人公が
病院の階下に下りようとして
階段を使う
看護婦「大丈夫ですか?」
主人公「階段は初めてじゃないよ」
なんか
いいねぇ
28日
火曜日
0時過ぎに寝たのに
11時過ぎに起きた
あれ
なんでだろ
27日単体で
疲れているはずは無いのに
思った以上に
疲れがたまっている?
ICOが終わったので
次のゲームを
PS2の
【大神】
2006年4月20日発売
はい例によって動画動画
5時間ほどやってみた
うん
ゼルダ・・・ですよねコレ
筆しらべで
画面の筆を走らせて
岩を切ったり
花を咲かせたり
タクトっぽい
タクトっぽいよコレ
今の所
わりと楽しんで遊んでます
細かいサブイベントが多過ぎて
ちょっとめんどくさい感があるけど
まあ
サブだし
ボリューム無いよりは良いですよね
合間合間に小説を読んでます
今シリーズ3冊目
ダウン・ツ・ヘブン
主人公はまた草薙か
21時ぐらいから
兄上にパソ借りて
だらだらネット見て
んでコレ書いてます
さて
シャワー浴びてくるかいな