とりあえず
体調は少し良くなりました
やっぱりというか
なんというか
ストレスなんですかねぇ
ご飯食べる気がしなかったのは
大袈裟だなぁ
ちょっと仕事が立て込んだだけのクセに
しかしアレだね
人間
2日間ぐらい
食べなくてもなんとかなるものなのね
出張先から
帰れないほどのトラブルは
上司の方々が
総力挙げて
なんとか治めて下さいました
本気で感謝感謝で御座います
なんとか
会社レベルのトラブルに
ならずに済んだ模様
てか
一般の担当者が
やれる範囲って
まだまだ狭いのねぇ
本気で困ったら
ちゃんと相談
力を貸して頂く
ちぃ覚えた
んで
解決した次の日に
まったく新しい
別のでかいトラブルが
俺は
マインスイーパー
リー
昨日までのトラブルは
「落ち度はあったが発動したのは運がなかったかも」
系の地雷との評でしたが
今回のトラブルは
100%純度で
他部署の仕掛けた地雷と
確信しています
それでも
今週末も
土曜出勤です
嗚呼
諸行無常
日曜のつけ麺(辛い版)が原因と思われる
下痢
もとい
腹痛が治らない
何が問題かって
昼ごはんを食べてないことだが
いや違う問題は
まったく食欲がわかないということだが
これが
腹痛のせいなのか
体力が弱っているせいなのか
ストレスとかは
認めない
認めないぞ
さすがに身体にまずいと思い
朝食のパンを食べてみた
あ
おなかいたい
トイレ
ふひー;;
さて・・
会社行くか
って5時半て
なんだよこの時間
ねむいよぅ;;;;;
FF14のオフィシャルベンチマーク
http://www.finalfantasyxiv.com/media/benchmark/jp/やってみました
スペック
CPU:Core i7 930 (2.8GHz)
メモリ:DDR3 1333Hz 3062MB
グラフィックボード:Grforce GTS250(512MB)
スコア
Low:4303
High:2332
スペック的には
Lowモードならおk
Highモードなら
ギリ使用に耐える
ってとこでしょうか
ま
だからどうだってわけじゃないんですけどね
高解像度というアドバンテージが無くなった今
PS3でなく
わざわざ自作PCでやる利点が無い
・・・はずだよね?
なんかPS3版が
720pとかいう記事を
ちょこちょこ見るんだけど;;;
どうせやるなら
Highモードでやりたいわなー
また
更新をさぼってましたよっと
いやいや
仕事忙しいスキルが
最高レベルに達してきて
参った参った
他に何してたか
覚えてないもの
まあ
いつものように
脊髄反射で書きながら
思い出してみよう
(1)仕事が仕事がってうるせえな
首が回らなくなってきて
11日(金)
14日(月)
15日(火)
は
ずっと出張でした
14日とか
トラブル発生で帰れなくなったものね
23時過ぎにホテル入って
携帯の簡易充電機買いに
コンビニまで走ったりとか
煽りを受けて
12日(土)は出勤
ああでも
土曜出勤は結構好きなのよ
電話もメールも来ない状況で
好きなだけまとめ資料作れるのは
気分が良い
片っ端から
溜まってた仕事を消去出来る
まあ結局
平日と
12日(土)は
仕事しかしてない
ふう
(2)マインスイーパー・リー
出張先で
そんなあだ名を貰いました
いま発生しているトラブルが
わりと運が悪い系
そんなコッチに落ち度はない
・・・たぶん
マインスイーパー始めて
4スミ開けたら
地雷を踏む
それがワタクシ
マインスイーパー・リー
・・・疲れるなぁ
地雷踏んだら
処理がな
(3)課長クラスに頼る
珍しく
課長クラスの人に
仕事を放り投げてみました
わりと始めてじゃなかろうか
あまりに手に余ったもので
結果的にはうまく収まった模様
・・・たぶん
(4)休みは何してた in 13日(日)編
いかん
まったく思い出せない
いつものように
10時ぐらいからゴルフに行った気がする
ああ
そんで帰ってきて
昼寝したんだわ
したら夕方
なんとなく箱○で遊んで
寝ただけのような
まあ正直
疲れてて何もしてない
(5)休みは何してた in 19日(土)編
ストレスが極大に来ると
高いけど美味しいものが食べたくなります
11時過ぎから
会社の同僚と共に
近所の中華料理屋に
定期的に
ここの坦々麺が食べたくなる
13時からは野球に
雨上がりのせいもあって
人数があまり集まらず
練習と
ちょっとした試合形式っぽいものだけ
あ
珍しくヒットが打てました
17時に帰宅したら
21時まで仮眠
例によって疲労が溜まり
活動限界が
7時間程度になっております
前にもありましたね
こんなん
(6)ファイヤーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
DS版の
ハード5を
クリアしました
出張時の移動で
ちょこちょこと進めていました
最終面近くまで来たので
野球→仮眠の後に
一気にクリアーしました
最終メンバーはこんなカンジ
兵種変更はしてない
-騎馬系-
1.アベル
2.カイン
-壁系-
3.ドーガ
-直接攻撃系-
4.オグマ
5.バーツ
6.ナバール
7.チキ
-間接攻撃系-
8.カシム
9.マリク
-飛行系-
10.シーダ
11.カチュア
-杖系-
12.レナ
-特殊系-
13.ジュリアン
14.ベック
の14人+マルス
直接攻撃はこんなにいらなかったなー
間接を魔法・弓それぞれ
もう一人ずつ居ても良かったかも
あと壁はもう一人欲しかった
変更なしならトムスなんだろうけど
つか
ハード5の終章は
あれは無理でしょ;;;
どんなにやっても
シューターの攻撃で誰か死ぬ
結局
ワープの杖で
グラディウス持ちドーガ
チキ
マルス
を送り込んで
1ターンキルでクリアしました
マルスの必殺率が10%だけど
何故か1回で発動しまして
マルスを
最高レベルまで上げておいてよかったかも
次は
兵種変更有りのハード1辺りで
リセット禁止のピュアプレイでも
やってみようかなー
あ
ウルフとザガロも禁止で
あれはなんかヤだ
(7)ゴルフ
20日(日)の10時からは
いつものように打ちっぱなしに
最近は
体重移動も意識するようになってきました
以前は
体重移動していると
ショットが安定しなくて
下半身不動のハーフショット気味だったんですが
最近は何故か
逆に体重移動した方が
ショットは安定するように
ふしぎだねー
下半身使ったほうが
ブレなくて安定するって
理屈はわかるけど
なんで急に変化したんだろ
まあ
課題はアプローチなんですがね
でもやってて楽しいのはドライバーw
(8)三島大社で厄払い
仕事のトラブル続きに業を煮やし
三島大社に行って
本格的にお払いして頂きました
これで
マインスイーパーの汚名を
無くせると
いいなー
い い な ー(力を込めて)
ゴルフ→ラーメン屋にコンボ後に
三島大社に
システムが良くわからないので
受付みたいなところで
事情を説明して
それなら厄払いですねと
代金は
3000円
5000円
1万円
3万円
5万円
8万円から
うーん
5000円コースで
何が違うんだろう・・・
てか料金設定がなんか風俗くs
いかん
バチがあたる
なんか
後で頂ける物が違う模様
白い羽織みたいなのを着て
神主さんのお言葉を頂いて
しゃんしゃん
お辞儀2回
ぱんぱん
お辞儀
色々と
厄払いの札などを頂きました
どしよコレ
飾ったほうがいいのかな
(9)その後は
だらだらと漫画喫茶で
だらだらとして
帰ってシャワー浴びて
つけ麺でお腹壊してる・・・
やっぱ辛いのはダメか
フツーのにしとけばよかった
現在20時半
さて
結構眠いが
どしよかな
トラブルが発生し
出張先から帰れない
もう涙も出ねえよ
折角土曜出勤までしたのに
資料全部作りきれなかったでござる
マジでどーしよ
月曜も朝から出張なのに
うーん
新車が納入されたので
旅に出ようと思っていたら
土曜出勤になってしまったでござる
まる
6月5日の土曜日に
マークXが納車されました
さよならヴィッツ
こんにちわマークX
あばばばばば
って
テンション上がるのかと思いきや
意外と
冷めてる
リーさんそゆとこ良くない
良くないよ
あんなにあーだこーだと
検討したのにね
いやまあ
散々試乗して
試乗車も貸してもらって
使ってたからねぇ
でもまあ
気に入ってますよ
変なオプションも
ちゃんと全部付いてるし
走り心地とか?
あー
まー
比較対象がヴィッツだからねぇ
そりゃ良い
めっさ良いに決まってるさな
4段変速から
6段変速に
1.3から
2.5リッターに
乗り心地とか
ぜんぜん違うで御座いますよ
これからじわじわと
じわじわと実感を
時系列はこんな感じ
6月5日
土曜日
10:00 起床
10:30 洗濯物干したりとか
12:00 野球に出かける
16:30 帰宅→シャワー
17:00 納車
18:00 早速ナビを付けにオートバックスへ
19:30 帰宅
20:00 アンチャーテッドで遊び続ける
0:00 寝る
6月6日
日曜日
10:00 オートバックスに車両預け→ナビ取り付け
11:00 帰宅→お昼寝
14:00 オートバックスで車両受け取り
14:30 沼津のゴルフ5に
16:30 帰宅
あとはひたすらナビの設定を
そうなんです
車本体より
ナビの方に心を惹かれてまして
サイバーナビの
AVIC-ZH9990
いや
去年の型落ち品で良かったんだけど
なんぞオートバックスが
20%引きセールとかやってまして
値段が変わらず
25万
そんなに
やばいのかいナビ業界
それとも2割引きで
十分利益が出るのかしら
ヴィッツに付けてた
楽ナビから変化したことー
HDDを外して更新やら
mp3やらぶち込める
カロッツェリアのサーバーにアクセスして
細かい渋滞情報が落とせる
と思ってたら
最新の楽ナビは
PCからの転送機能も
スマートループも
使えちゃうのね
もう
違いは
オーディオの設定面くらいか?
まあ
使ってた古い楽ナビに比べたら
格段の進歩
早速
全ての機能の
把握に
こゆAV機器は
オプション機能含めて
完全に機能を把握したくなるんよ
そんなこんなで
PCから曲を転送したり
CDから録音した曲との音質とか比べたり
集音マイクでイコライザの設定したり
バックカメラの設定したり
スマートループの設定したり
携帯電話接続の設定したり
してたら
23時過ぎてたり
あら
時間泥棒
結局
納車された週末は
沼津のゴルフ5しか出かけてねえww
ナビの性能は把握したし
今週末は
旅に出てみようかなー
とか
6月4日(金)は
4回目の
ゴルフコースに行ってきました
Q.あれ仕事は?
A.ちょーど谷間だったので・・・
いや
実際には
他部署から
「え、マジで?有給?君が?」
ぐらいのノリでしたけど
休ませろよー
過去データ
1回目:富士の麓のバンディ(09年8月):スコア159
2回目:修善寺(09年10月):スコア126
3回目:中伊豆(10年4月):スコア141
前回が悲しかったので
2回目同様
130を切れれば
良しとしたいです
さて今回
4回目:沼津国際(10年6月):スコア135
だ
だめでしたー
前回は
フェアウェイで
7番やらユーティリティが
ひたすらにトップしました
今回の課題は
フェアウェイに出た後に
ユーティリティがトップしない
それは
実はわりと出来た
ショートコースの成果があった模様
問題はー
アプローチがー
グリーン周りで
とっ散らかること9回ほど
その分スコアがぐにににに
アプローチに関しては
前回よりひでえ
さてここで
細かいデータの羅列
Hole1:Par4 ⇒ 7打 (+3)
Hole2:Par4 ⇒ 7打 (+3)
Hole3:Par4 ⇒ 7打 (+3)
Hole4:Par4 ⇒ 8打 (+4)
Hole5:Par3 ⇒ 6打 (+3)
Hole6:Par5 ⇒ 8打 (+3)
Hole7:Par3 ⇒ 7打 (+4)
Hole8:Par5 ⇒ 12打 (+7)
Hole9:Par4 ⇒ 6打 (+2)
Hole10:Par5 ⇒ 8打 (+3)
Hole11:Par3 ⇒ 8打 (+5)
Hole12:Par4 ⇒ 6打 (+2)
Hole13:Par4 ⇒ 7打 (+3)
Hole14:Par4 ⇒ 7打 (+3)
Hole15:Par4 ⇒ 8打 (+4)
Hole16:Par5 ⇒ 10打 (+5)
Hole17:Par3 ⇒ 5打 (+2)
Hole18:Par4 ⇒ 8打 (+4)
差分まとめ
・2回目(修善寺)
±0
+1×3 =3
+2×5 =10
+3×5 =15
+4×1 =4
+5×3 =15
+6
+7×1 =7
計)54(+72) =126
・3回目(中伊豆)
±0×1 =0
+1
+2×4 =8
+3×3 =9
+4×4 =16
+5×3 =15
+6×2 =12
+7
+8
+9×1 =9
計)69 (+72) =141
・今回4回目(沼津国際)
±0
+1
+2×3 =6
+3×8 =24
+4×4 =16
+5×2 =10
+6
+7×1 =7
計)63 (+72) =135
1回目の分は無かったw
スコアカード
取っておこうかな
まあいいか
別に見直すこともなかろうに
しかし
こうしてデータで並べてみると
面白いな
今回は
+3に集中してるのね
その分+6や
+9とかの大叩きは無かった模様
元々
トリプルボギーペースの
126で回れれば上出来と思ってはいた
それが
如実に出ているのかもしれない
フェアウェイが
前回よりマシになっているから
結果が収束され始めている
・・・と信じたいw
その代わり
+2の数が減り
+4が変わっていないから
スコアがそんなに変動していない
+4、5、7は
グリーン周りで
とっ散らかったやつだな・・・
はい
次回からの練習は
アプローチをメインに
修行してみましょう
早速コンビニで
アプローチが上達する?
的な
500円Howtoシリーズっぽいのを
買ってみました
ま
原因がわかっているので
そんなに落ち込んでは
いや
いるけどw
まあ
いいじゃないか
コースに出るたび
課題が見つかって
1回目の時はドライバーが
2回目は7番アイアン
3回目はユーティリティ
4回目はアプローチだ
しかし
色々な人に世話になって
色々教えて頂いているのに
結果が出せないってのは
わりと申し訳ない気分
まあ
5回目に向けて
修行をしましょー
練習しなきゃ
うまくなれん
・・・こんなにのめり込むとは思わなかったな
父上にドライバーを貰ったから
ゲームの代わりに
少しは健全な趣味に比重を
程度のノリだったんだが
うん
やることいっぱいあって
面白いよコレ
随分と
更新がおざなりになっていました
まあ
そんな特筆するような
こともなかったんですけどね
ナビの盗難とか
そんなんしょっちゅう発生されたら困るわw
5月25日(月)から
6月3日(木)ぐらいまでの
どうでもいい話を列挙してみたり
(1)仕事の話
波そのものはちょっと落ち着きました
けど
まだ早く帰れるわけでもなく
相変わらず
8時出勤
22時退社です
会議会議に追われて
纏められなかった資料や
サイン出来なかった書類を
片っ端から処理中
もちっとしたら
落ち着くとは
思わない
6月14日ぐらいから
またピーク
ふう
忙しいのは慣れたので
特に心配はしていないが
心配なのは
落ち着いたとき
その落差が
怖い
問題が発生しなければ
7月末には落ち着くとは
思うんだが
(2)車の話
マークXの納車は
6月5日の土曜日
まあもう受け取ったんだけど
それは別の記事で
(3)パソコンの話
winの再インストールがめんどくさ過ぎて
1週間ぐらい放置してましたが
5月末の週末で
一通り入れ終えました
毎回思うけど
cdexの設定がめんどくさいわー
なんだかんだでやっぱり
一日潰すよね
winの再インストールは
別段どうと書くことはありません
スペックとしては
前とまったく一緒だし
なんとなく
モニタを買い換えたくなったぐらい?
ただの液晶モニタだからなー
解像度1680のワイド
まあ
HDなら
ビエラに繋げれば良いだけなんだけど
(4)ゲームの話
アンチャーテッド1
エルドラドの秘宝
5月末の日曜は
これを一日中
キャッキャキャッキャと
遊び倒しました
うん
マリオギャラクシーに引き続いて
久々に没頭出来る面白さでした
ゲーム性としては
通常パートは「ICO」というか「プリンスオブペルシャ」
戦闘パートは「ギアーズオブウォー」
どれもこれも
完成度が高いというか
レスポンスが良くて
小気味良く動いて
動かしているだけで楽しいってのは
アクションゲームとして大事かとー
まあ
崖から崖へ飛び移るとき
たまに重力を無視するのが
変な笑いを誘発するけどw
なんだかんだで
箱○の実績に相当する
トロフィーも全て揃えるほど
やり倒してしまった
難易度プロモードは
やり応えあって楽しかったですよ
そいえば
ギアーズオブウォーの
最高難易度も
ほったらかしになってたな
久しぶりにやってみるか
(5)2010年第1期の見るアニメ
決定しました
あれ
前書いたっけコレ
けいおん2期
エンジェルビーツ
荒川アンダーグラウンド
喰霊 -零-
いちばんうしろの大魔王
後は切りました
迷い猫とか
ナイトレイドとか
3話までは
見たんだけどなー
?大魔王の
溢れんばかりの90年代臭が
落ち着きます
(6)最近衝動的に買ったもの
セブンイレブンのnanacoカード
荒川アンダーグラウンドの主題歌「ヴィーナスとジーザス」
エンジェルビーツの主題歌「My Soul, Your Beats!/Brave Song」
ゲーム音楽「ズンタタ ヒストリー・ラブ・ノーマル1st/ZUNTATA」
ゲーム音楽「ズンタタ ヒストリー・ラブ・ノーマル2nd/ZUNTATA 」
徳永英明の「SINGLES BEST」
nanacoカードは
前から欲しかった
まあ
月?金のうち
3日はセブンイレブンに行くからねぇ
寧ろなぜ今まで無かったのかの方が不思議
アニメ系の主題歌はいいや
けいおんは
会社の後輩に貸してもらってで対処
ズンタタはほんとに衝動的
ニンジャウォリアーズと
ナイトストライカーと
ギャラクティックストームの
原曲で聞きたい曲があったんだ
実はアレンジ版しか持ってなくて
徳永も衝動的
紅がカラオケで歌ってた
レイニーブルーを
youtubeで見たら
気に入ってしまったのでございます
(7)つけ麺食べ続けてたら体重が増えた
増えた
しばらく禁止
(8)エヴァの破はどうしようかな
ブルーレイ買っても
絶対家で見ないんだよなぁ
その時間があったら
大量に録画されているディーガの中からですね
ただ
昔ながらのアニメファンとしては
あんなに頑張ってる描いてある作品には
敬意を払って
お金を出したいという気分もある
映画館で
にゅるにゅる動く二号機みて
そんなことを思いました
あ
アマゾンのボタン押しちゃったwww
序も一緒にw
ブルーレイね
当然
(9)カップ麺は
金ちゃんヌードルが至高と思い続けていましたが
最近
シーフードは素晴らしいと
原点回帰しました
どうでもいいけど
ペヤングはカロリーが高過ぎて
手が出せません
(10)ジャンプ
めだかちゃんが面白いと思うのは
おいちゃんがガチオタだからでしょうか
なんか
もう終わりそうで悲しい
ジャンプ読者には
合わないだろうけど
あ
ハンターがまた休みに入った
(11)コンビニで立ち読む漫画雑誌
スピリッツ
ヤングマガジン
マガジン
サンデー
ヤングジャンプ
チャンピオン
ヤングアニマル
主要なのほぼ全部じゃねーか
ヤンマガの
なにわ友あれ
地元過ぎて焦る
津久野とか
隣駅じゃねーか
あの辺りは
中学生までよくぶらぶらしてたから
知っている風景がありそうで
探してしまう
しばかれてた公園って
素で浜寺公園だろうし
そんなとこ?
更新しまーす